トップページへ戻る
2005/8/16~8/25バックナンバー

低気圧の衝突情報
このぺーじで使用している天気図は、「気象庁ホームページ」から引用したものです。
地図は、白い地図工房」の地図を使用しています。 (地図の著作権:白い地図工房)


2005年

9月6日
しばらく台風の進路を注視します。
この台風は、大型であることと速度が遅いことも重なって、中規模地震が次々発生しています。


9月5日
5日18時(最後の天気図)、中規模または、中規模以上の衝突があったようですが、もう少し台風の進行方向の様子を見て判断します。

9月5日午前3時雨
昨日は、もの凄い豪雨がありました。今からこんな感じでは、被害がでることが心配ですね。
以下、4日の衝突地点の予想です。すぐに発生するところもありますが、いずれまとめたいと思います。
等圧線を一本勘違いしていたので、4日の予想地点も変更してあります。

9月4日午前2時晴れ
台風14号が、西日本に接近中です。超大型で、速度が遅いということなので、十分にご注意下さい。家の補修などで、毎回事故が発生していますので、台風が近づく前に早めの対応を心がけたいと思います。
日本列島は、8月27日以来、北海道付近を除いて、ほとんど低気圧の衝突がありませんでした。宮城県、三陸沖の震源の活動が活発のためと思われます。
宮城県沖地震の可能性として、私の少ない経験で、震災級前の「彩雲」と「前兆雲」を観察してきましたが、今のところ震災級前特有の雲等は見ていません。
先日の宮城県沖M7.2の地震の前は、「彩雲」が出ていながら、注意の集中が切れたときにおきてしまい見落としました。前日に「前兆雲」も出ていたことに、事後気が付きました。
次におきる震災級の地震の直前は、なんとかつきとめたいと思っているのですが、逆に言うと、このことだけで突きとめようとしているのですから、「見落とし」、「同じ現象が現れない」などの理由で出来ない可能性は高いということでもあります。この辺ご承知の上、皆様からも情報をお願いいたします。
以下、9月3日の衝突予想地点

8月28日午前2時晴れ
昨日の赤焼けは三陸沖の地震のものだったようです。
今日は、深夜西南西が焼けています。静岡県や一部山梨県などの方向です。
台風11号が宮城県沖〜三陸沖で衝突して南下しているようです。大規模の可能性も含めて見ていきたいと思います。注意地点情報に掲載しました。
以下、27日の衝突地点の予想です。

8月27日午前2時晴れ
26日は、台風一過で蒸し暑い晴天になりましが、掲示板にあるように各所で地震雲などが見られ、また、電波時計なども異常が観測されているようです。
台風11号は、7号のように大きくありませんが、小さい分等圧線が混んでいて中心付近にパワーがあるような印象を受けます。
下図が昨日の衝突地点の予想ですが、深夜、北東方向に赤焼けがありますので、茨城県または沖までを中心に千葉県〜福島県沖が注意日になる可能性があります。
「注意地点情報」に、最近の衝突地点の予想をアップしました。台風の影響は1ヶ月以上に及ぶので、9月30日以降まで有効ということになります。また、東北などで7号の影響がいまだに続いていますので、台風7号の衝突地点も参照する必要があると思います。

8月26日午前2時雨
台風11号は、現在、神奈川県鎌倉市沖と思われます。間もなくこの辺りから上陸して、関東地方を縦断した後、大平洋に抜ける予報です。低気圧が内陸へ進む時は、必ず衝突があります。衝突が目的で上陸するからです。目的がなければわざわざ内陸へ進んで勢力を衰えさせるような事はしません。台風の上陸ですから、大規模衝突の可能性があります。
昨日の赤焼けは、八丈島東方沖の三重会合点付近の地震のものだったようです。
茨城県〜福島県付近と岩手県付近は、低気圧の衝突地点とノイズマップの示す地点が一致していたので2〜3日は注意が必要です。
活性化している関東〜東北への台風の衝突をしっかりと見たいと思います。

8月25日、台風11号は、東海地方などに複数衝突したようです。
特に、紀伊半島沿岸部から沖と愛知県沿岸部から内陸部。静岡県沿岸部など今後の推移に注意が必要です。
いずれかに中規模または中規模以上の震源がある可能性があります。北陸など内陸も注意です。


このホームページはリンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
Copyright(C) 2005 低気圧による震源の特定方法 All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送