トップページへ戻る
2005/12/4~12/31バックナンバー

低気圧の衝突情報
このページで使用している天気図は、「気象庁ホームページ」から引用したものです。
地図は、「白地図 MapMap」を使用しています。


2006年
2月3日午前1時晴れ
2月2日の衝突予想地点です。

2月2日午前2時曇り
2月1日の衝突予想地点です。

1月23日午前3時晴れ

1月21日午前4時みぞれ

気温が低いので実感がないのですが、大規模震源があるとすれば、前線が下を向いて切れているので、震源は北にあり、高気圧が2つに分かれた間が、水蒸気の通り道と考えます。主に東北沖が注意で、等圧線の動きからは、三陸はるか沖が要注意だと思います。
しばらくの間、観察したいと思います。

1月20日午前4時晴れ

赤の範囲が気圧のバランスを保っています。
2〜3日の間、大規模を含めて注意が必要だと思います。

1月18日午前3時晴れ

右図→
赤の部分が、気圧のバランスを保っています。
深夜全方位に赤焼けがあるので、今日、遠地を含めて大規模地震の可能性があり、日本周辺ならこの地点の可能性が強いと思います。

下図↓は、16日〜17日の衝突予想地点です。

1月16日午前3時雨
14日21時から15日の天気図です。
関東〜東北の沿岸部から沖に中規模の衝突があったようです。

1月15日午前3時晴れ
下図は、14日の衝突予想地点です。

1月14日午前3時晴れ
下図は、13日の衝突予想地点です。高気圧の動きでトリガーになる可能性としては、紀伊半島南東はるか沖、八丈島近海、房総半島沖などです。
現在接近中の低気圧は、内陸に進む気配もあるので注意が必要だと思われます。

1月13日午前3時晴れ
12日の衝突予想地点です。

右の2枚は気になる地点です。

1月12日午前2時晴れ
11日は、トリガーになる可能性として、東北沖や北方領土などが特に気になりました。
西南西に赤焼けがあるのですが、以前に三浦半島沖の相模湾に地震があった時もここに焼けがあったのを思い出しました。

1月11日午前2時晴れ

10日の衝突予想地点です。どれも小規模だと思いますが、黄色の2枚の天気図が少し注意が必要かと思います。

1月9日午後1時晴れ
7日8日の衝突地点の追加です。

1月9日午前2時晴れ
8日は、新島付近と茨城県南部-東京都-神奈川県東部-三浦半島-東京湾-千葉県南部にかけてのどこかに衝突があったようです。
規模は大きめの小規模までといった感じです。

1月7日午前4時晴れ
6日は、急に低気圧が現れました。三宅島から八丈島付近に最近頻繁に衝突があります。規模は心配するようなものでは無いと思います。昨日の衝突地点とほぼ一致しているので、予想を立ててみます。
11日までに八丈島付近にM4.5〜M5.5。未発の場合は発生時期は不明になります。

1月6日午前2時30分晴れ

5日の目立った衝突予想地点です。

1月1日午前2時晴れ
あけましておめでとうございます

下記、12月31日の衝突予想地点です。


このホームページはリンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
Copyright(C) 2005 低気圧による震源の特定方法 All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送