トップページへ戻る
2006/1/1~2/3バックナンバー

低気圧の衝突情報
このページで使用している天気図は、「気象庁ホームページ」から引用したものです。
地図は、「白地図 MapMap」を使用しています。



2006年
3月8日午前5時晴れ

赤の部分に高気圧と低気圧が避けて通る、気圧のバランスが保たれている地点ができているようです。
東海道沖のM5.3後、TEC21の歪みエネルギーが再び蓄積されているようなので、次に解放されるときに最大でM6台の可能性もあると思います。

3月6日午後11時曇り
6日の衝突予想地点です。

3月4日昼4時曇り

3月3日昼12時曇り

3月2日午後9時曇り

3月2日午前5時曇り

3月1日午後1時雨

2月27日午後1時曇り

2月27日午前6時曇り
26日の衝突予想地点の続きです。

2月26日午後2時雨
26日の衝突予想地点です。

2月23日午後1時曇り

2月23日午前3時の天気図

天気予想図によると、前線がつながらない状態が2日以上続きそうなので、赤の斜線の範囲にM5~M6台の地震が発生する可能性があると思います。2が28日までになければ取り消します。

鳥島近海付近も注意地点だと思います。

2月22日午後9時曇り
2月22日の主な衝突予想地点です。

気圧のバランスが保たれている地点です

2月21日午後9時雨
2月21日の主な衝突予想地点です。

2月9日午後1時晴れ
2月8日〜9日午前9時までの衝突予想地点です。

2月8日午前4時晴れ
2月7日の衝突予想地点の続きです。

2月7日昼12時曇り
2月7日の衝突予想地点です。

2月7日午前1時雪
2月6日の衝突予想地点です。


このホームページはリンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
Copyright(C) 2005 低気圧による震源の特定方法 All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送