低気圧の動き
低気圧や等圧線の動きの変化を私の見た感じでマップ上に示しています。
ブラウザの更新(再読込)ボタンをクリックしてください。
低気圧の勢力、スピードの変化や等圧線の動きの大きさなどに応じて
赤(低気圧や等圧線、前線の変化が非常に大きい)>マゼンダ>青>緑>黄緑(変化が小さい)
等圧線や前線が膨らむ現象や前線が消滅するなどの変化も示していきたいと思います。
高気圧と低気圧の中間位置(気圧のバランス)を長時間保った範囲も示したいと思います。
低気圧の動きの変化が、地震の発生と関連があるかどうか検証していきたいと考えています。
検証のマップへの書き込みは、原則としてM3.5以上または。震度3以上とします。
主に、本州関西~関東を中心に見ています。
地図は「白地図MapMap 6.0」で作成して使用しています。日本領海外を含む場合は「日本気象協会版 ラジオ用天気図用紙」を使用しています。
No.0804-11 |
5/8 茨城県沖 震度5弱 M7.0 深さ51km 5/8 茨城県沖 震度3 M6.3 深さ20km 5/5 茨城県沖 震度2M5.1深さごく浅 5/2 福島県沖 震度3 M5.3 深さ30km 5/2 島根県東部 震度3 M4.1 深さ10km 5/2 福島県沖 震度2 M4.8 深さ30km 5/1 千葉県東方沖 震度4 M4.5 深さ40km 4/25 千葉県東方沖 震度3 M4.7 深さ50km他 |
4/26/3:30am 4/25/3:30am 右図 4/24~25の低気圧の主な動き |
![]() |
No.0804-10 |
4/26 北海道北東沖 M5.7 深発 4/25 千葉県東方沖 震度3 M4.7 深さ50km他 4/24 台湾 M5.8 4/24 台湾 M5.1 4/23 台湾 M4.7 |
4/24/1:00pm 4/22/11:00am 右図 4/24/3時~9時前線消滅 4/21/21時~3時前線消滅 |
![]() |
No.0804-9 |
5/18 薩摩半島西方沖 震度1 M4.8 深さ250km 5/18 桜島噴火 5/2 福島県沖 震度3 M5.3 深さ30km 5/2 福島県沖 震度2 M4.8 深さ30km 4/29 青森県東方沖 震度4 M5.5 深さ60km 4/29 八丈島東方沖 震度1 M4.8 深さ10km 4/29 父島近海 震度1 M4.6 深さ10km 4/25 千葉県東方沖 震度3 M4.7 深さ50km他 4/23 八丈島東方沖 震度2 M5.6 深さ30km 4/22 大隅半島東方沖 震度1 M4.3 深さ29km 4/22 大隅半島東方沖 震度2 M4.4 深さ28km |
4/24/4:00am 4/20/4:00am 右図 4/19~23の低気圧の主な動き |
![]() |
No.0804-8 |
5/2 島根県東部 震度3 M4.1 深さ10km 4/29 青森県東方沖 震度4 M5.5 深さ60km 4/25 千葉県東方沖 震度3 M4.7 深さ50km他 4/23 八丈島東方沖 震度2 M5.6 深さ30km 4/19 石川県西方沖 M5.2 深発 |
4/19/4:00am 右図 4/17~18の低気圧の主な動きのまとめ |
![]() |
No.0804-7 |
5/2 島根県東部 震度3 M4.1 深さ10km 4/22 大隅半島東方沖 震度1 M4.3 深さ29km 4/22 大隅半島東方沖 震度2 M4.4 深さ28km 4/20 愛知県西部 震度3 M4.2 深さ30km 4/19 石川県西方沖 M5.2 深発 |
4/19/4:00am 4/18/4:00am 右図 4/17~18の低気圧の主な動き |
![]() |
No.0804-6 |
4/17 山形県最上地方 震度4 M5.7 深さ160km |
4/17/1:00pm 右図 4/16/18時~3時前線消滅 |
![]() |
No.0804-5 |
4/29 青森県東方沖 震度4 M5.5 深さ60km 4/29 八丈島東方沖 震度1 M4.8 深さ10km 4/25 千葉県東方沖 震度3 M4.7 深さ50km他 4/24 台湾 M5.8 4/24 台湾 M5.1 4/23 台湾 M4.7 4/23 八丈島東方沖 震度2 M5.3 深さ60km 4/20 愛知県西部 震度3 M4.3 深さ37km 4/17 沖縄本島近海 震度1 M4.1 深さ80km 4/16 紀伊半島南東沖 M4.4 深発 |
4/12/4:00am 4/11/3:00am 右図 4/10~11の低気圧の主な動き 低気圧南下(水色) |
![]() |
No.0804-4 |
4/12 北海道東方沖 震度2 M5.4 深さ60km 4/12 オーストラリア付近 マクオーリー島 M7.2 4/11 宮城県沖 震度3 M4.7 深さ50km 4/9 ニュージーランド付近バヌアツ諸島 M7.2 |
4/10/2:30am 右図 4/8/6時~9時前線消滅 |
![]() |
このホームページはリンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
Copyright(C) 2008 低気圧の動き All Rights Reserved.
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||